1
2011/07/03のブログで紹介しました同じ木のパキラの花? シベ? です、落下してた花なので色がこのように黄色みを帯びていますが、咲いた時は白く段々と色が変わってきてポロッと落下するみたいですね。
この写真は落下したのを写真を撮る為に他の植物の上に乗っけてます。
画像右下辺りに細長い白っぽいのが落ちてるのが見えますか?もしかしてこれが花びら?がくかな〜?
この写真は落下したのを写真を撮る為に他の植物の上に乗っけてます。
画像右下辺りに細長い白っぽいのが落ちてるのが見えますか?もしかしてこれが花びら?がくかな〜?

▲
by fredrika09
| 2012-07-13 19:46
| 花の名前
中国が原産地の「ロサ・キネンシス・ビリディフロラ以前にも登場しましたが、今日はちょっと嬉しいお話です。
もう1つのブログでも少し前に紹介したんですが、このバラは以前から気になってて欲しかったんですが、園芸店で最近見かける事が無くて、家の近所のお宅で咲いてるのを写すのがせめてもの楽しみでもありました。

ある時に、高く育ってた枝が剪定されてて「ア〜ア」って思ってたんですよね〜。
そして数日間は気づかずにそのまま通り過ぎてたのですが、ある日、そのお宅の外側に剪定された枝が無造作に捨てられてるのを発見しました!そして剪定されてから日も経ってたので少ししなびれていました。でも、持ち帰りましたよ〜、その枝。
そして挿し芽するつもりでカットして水に挿しておきましたら、何となく元気が戻った感じだったので植木鉢に挿し芽しました。そうしたら元気を取り戻して新芽まで出してくれていますよ!!後は根付くのを待つばかりです。

家でグリーンローズの花が見られるのはいつの日だろうな......?
植木鉢に挿し芽してる写真を追加。

もう1つのブログでも少し前に紹介したんですが、このバラは以前から気になってて欲しかったんですが、園芸店で最近見かける事が無くて、家の近所のお宅で咲いてるのを写すのがせめてもの楽しみでもありました。

ある時に、高く育ってた枝が剪定されてて「ア〜ア」って思ってたんですよね〜。
そして数日間は気づかずにそのまま通り過ぎてたのですが、ある日、そのお宅の外側に剪定された枝が無造作に捨てられてるのを発見しました!そして剪定されてから日も経ってたので少ししなびれていました。でも、持ち帰りましたよ〜、その枝。
そして挿し芽するつもりでカットして水に挿しておきましたら、何となく元気が戻った感じだったので植木鉢に挿し芽しました。そうしたら元気を取り戻して新芽まで出してくれていますよ!!後は根付くのを待つばかりです。

家でグリーンローズの花が見られるのはいつの日だろうな......?
植木鉢に挿し芽してる写真を追加。

▲
by fredrika09
| 2010-09-24 19:06
| 花の名前
1